ホーム画面に追加する

このアプリをホーム画面に追加する場合は、 をタップして、次に[ホーム画面に追加する]をタップします。

車両のアンテナが送電線に接触

  • が起こったのですか?

    耐震レイアウトクルーが装置を配置していました。

    2人で構成されるクルーが中間の場所を走行していたときに、ルーフに取り付けられたアンテナが地上からの高さ7フィート(2 m)にある送電線に接触しました。

    クルーは点火をOFFにし、車両から出て離れました。

    ルーフにアンテナを設えた車両。車両は、4本の架空送電線の下に位置しています。
  • なぜ、そのようなことが起きたのでしょうか?

    送電線の存在はハザードマップの中で指摘されていましたが、全体の高さは言及されていませんでした。言及することは必須ではありませんでしたが、言及されるべきでした。

    運転者は2つの画面(レシーバーポイントシステム(receiver points system)とハザードマップタブレット(hazard map tablet))を見なければならなかったため、注意が散漫になっていました。

    運転者の垂直方向の視野は、ハザードマップタブレット(hazard map tablet)の架台で遮られていました。

    アンテナを取り付けた後に高さを変更するリスクに関しては、評価が行われていませんでした。

    送電線は、地域の規制が定める最小限の高さに関する要件を満たしていませんでした。

    車両の中からの眺め。フロントウィンドウからの視野を遮るフロントウィンドウ上部に配置されたマップテーブルホルダー(map table holder)。
  • 彼らは何を学びましたか

    送電線に関わるハザードの識別には、およその高さを含め入れて、車両がその下を安全に通行できるようにするべきです。

    モニターと機器類は、運転者と同乗者の視界が遮られないように組み付けられるものとします。

    追加のリスクが確実に伝達され、緩和されるようにするため、車両の高さを変更するときはリスク評価が実施されるべきです。

    送電線など、架空のハザードに装置が接近するとき、操作員は車両から出て、安全にその下を通行することができることを確かめるものとします。

    送電線が車両に接触するときにとるべき行動:

    • 通電していると想定してください。
    • 近づかないでください。
    • 緊急通報を行ってください。
    • 他者に警告を発してください。
    What learn - icon
  • 自問自答するか、クルーに質問してください

    この場合、なぜこういった事象が発生するのでしょうか?

    その他に、どのような措置が考えられましたか?

    本日の業務に関するハザードマップにハザードのおよその高さが示されていない場合、どうしますか?

    本日の業務では、類似したハザードとして、どのようなハザードに直面しますか?

    これらのハザードに、どのようにさまざまな方法を使って対処するべきですか?

    Ask your crew - icon
公開日 18/10/21 610 閲覧数

装置を配置する間に、クルーの車両が架空送電線に当たりました。架空送電線の存在はハザードマップの中で指摘されていましたが、全体の高さは言及されていませんでした。